ダイエットコーチのぐっさんです!
今回は運動編です。
闇雲にダイエットをする前に!!
「効果的に、効率的にダイエットがしたい」
という方は必読の内容です。
最も効果的な運動とは?
ダイエットが目的の場合で、
最も効果的な運動と言えば何を思い浮かべますか??
昔の僕を含め、多くの方は
「ランニング!」
「有酸素運動!」
と答える方が多いと思います。
それ、間違いです!
有酸素運動はもちろん効果はありますが、
最も効果的に、
そして効率的に痩せるには・・・
筋肉をつける
すなわち
筋力トレーニングをする
が正解です
では、なぜ筋肉をつけると痩せるのか?
筋力トレーニング(筋トレ)のメリット
を解説します!
目次
①基礎代謝の向上
②脂肪燃焼の促進
③リバウンドの防止
④効率がいい
⑤より効果的な方法
①基礎代謝の向上
基礎代謝とは
生命活動を維持するために
生体で自動的に使われるエネルギーのことです。
要するに、普段の生活時や睡眠時でも
勝手に脂肪を燃焼(カロリー消費)してくれます。
筋トレにより筋肉量が増加することで、
基礎代謝が向上します。
②脂肪燃焼の促進
筋トレを行った直後、
すぐに筋肉がつくわけではありません。
しかし!!
筋トレの効果として、成長ホルモンが分泌されます。
詳細は割愛しますが
筋トレ後の48時間は代謝が高まっている状態
=体脂肪を燃焼しやすい状態になるのです。
つまり、基礎代謝の向上だけでなく、
生活活動代謝が向上するという
一石二鳥の手法なのです。
このメリットを知らない方が多いです。
③リバウンドの防止
ランニングの場合は
一時的なカロリー消費(脂肪燃焼)です。
それに対して、筋トレは
基礎代謝の向上(48時間の恩恵も含む)のため、
太りにくい体に変化していきます。
僕自身が初めてダイエットに成功したときは
有酸素運動がメインでした。
しかし、有酸素運動を止めると、また太ってくる。
ということに悩んでいました。。。
筋トレがその悩みを解決してくれました。
④効率がいい
ダイエットに初めて成功した過去の僕は
ほぼ毎日、7km/日走っていました。
何せ時間がかかるし、辛かったです。
ブログをする上でカッコいい体を作ろう!と思い、
この2ヶ月で体脂肪14⇒8%に落としました。
参考として、気になる方は下記をご覧ください
週5回、30分/回の筋トレでこの成果がでました。
目安として
有酸素運動は筋トレの3倍の時間が必要です。
有酸素運動だけで体脂肪を減らすのは本当に大変です。
⑤より効果的な方法
ランニングは取り入れたい!
でも、早く痩せたい!
さらに効果を高めたい!
という方に、おススメの方法は
例えば1時間のランニングをしている場合、
筋トレ30分⇒ランニング30分
等にすることをオススメします。
ちなみに、筋トレ後にランニングが鉄則です。
(理由は48時間の脂肪燃焼効果のため)
補足:
僕は筋トレ後に有酸素運動をしています。
ただし、ランニングではなく、
5~10分程度でできる
別の手法を取り入れています。
(これは別記事で紹介します!)
まとめ
効率的で高い効果を求める方は筋トレをおすすめします
という記事でした。
ストレス発散、
見た目の自信など
心の筋肉も鍛えられるので、
オススメです!!
最後に余談ですが、
アメリカ人って
かっこいい体型の人多いですよね?
筋トレ人口は
アメリカ:17.0%
日本:3.3%
とのことです。
これぐらい、
日本には筋トレ文化が浸透していないのが現状です。
カッコいい体型は
食事+筋トレで作れます!
コメントを残す